
転職を考えているけど、どの転職サイトに登録すればいいかわからないな。



転職サイトを使いたいけど、しつこかったら嫌だな。
看護師の転職には、転職サイトの利用がおすすめです。
しかし、多数の転職サイトを目にし、「どれを使えば良いかわからない」と悩む看護師も少なくないのではないでしょうか。
そこで今回は、実際に筆者が利用した転職サイトのなかから、「良いな」と思った5つのサイトについて、詳しく解説します。



転職を検討している看護師必見!
転職を検討している看護師は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
おすすめの看護師転職サイトについて表で解説!
私が今回ご紹介するおすすめの看護師転職サイトは、次の5つです。
- 看護のお仕事 ★求人数・アドバイザーの質を求めるならここがおすすめ
- ナースではたらこ ★逆指名制度あり
- ジョブメドレー ★
- マイナビ看護師 ★大手ならではの安心感を求めるならここがおすすめ
- ジョブデポ看護師 ★
それぞれのサイトを利用した感想などについては後からまとめていますが、まずは「評価」「求人数」「連絡方法」について、表でサクッと確認していきましょう。
サイト名 | 求人数 | 連絡方法 | 評価 |
看護のお仕事 | 134,406件 | LINE、電話 | 5.0/★★★★★ |
ナースではたらこ | 945,578件 | LINE、電話 | 4.0/★★★★ |
ジョブメドレー | 不明 | LINE、電話 | 4.0/★★★★ |
マイナビ看護師 | 59,646件 | LINE、電話 | 4.0/★★★★ |
ジョブデポ看護師 | 70,078件 | メール、電話 | 4.0/★★★★ |
看護のお仕事
- 求人数が圧倒的に多い
- 連絡がしつこくない
- LINEで気軽に相談できる
- 病院の内部事情を教えてくれる
看護のお仕事は、日本最大級の求人数を誇る、看護師専用の転職サイトです。
年間4,000回をこえる職場訪問をとおして、医療方針から辞めた人の理由まで、徹底的に情報収集をおこなっているそう。
そのため、ホットでリアルな情報をもとに、自分に合った職場を提案してもらえます。


利用した人のリアルな声をきいてみたいな。
看護のお仕事の口コミから、良い評判と悪い評判をまとめてみました。
- LINEでやり取りできて楽
- 親身に対応してもらえる
- 病院の内部事情を教えてもらえる
- 対応が早い
- 「今すぐ転職したい」「まずは情報収集からはじめたい」という希望に合わせてサポートしてくれる
LINEで相談ができたり、履歴書添削や面接対策をしてくれたりと、サービス内容が充実しているため、利用者の満足度が高いようです。
転職の経験が無い人や、働きながらの転職活動にもおすすめです。
- 担当アドバイザーの態度が悪い
- アドバイザーの連絡が遅い
- 連絡がしつこい



私が「看護のお仕事」を利用したときは、しつこい連絡は全くありませんでした。
看護のお仕事では、担当アドバイザーの態度が悪かったり、連絡が遅かったりすることもあるようです。
アドバイザーも教育を受けているはずですが、一人の人間であるため、経験年数や性格、人柄などによって対応に多少の差が出てしまうのは致し方のないことです。
もし、担当アドバイザーに不満を感じた場合には、担当をかえてもらうよう交渉しましょう。
また、私が看護のお仕事を利用した際には、連絡のしつこさは全く感じませんでしたが、「しつこい」「うっとうしい」などと感じる場合には、「今は情報収集のみしている」「今度、〇日までにこちらから連絡する」などと、自分の意思をしっかりと伝えてみましょう。
- 担当アドバイザーと合わない→担当アドバイザーを変更してもらおう!
- 連絡がしつこい→連絡の予定を決めよう!紹介が不要なときは、はっきりその旨を伝えよう!
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
雇用形態 | 正社員、パート、派遣、紹介予定派遣 |
施設形態 | 病院、クリニック、介護施設、訪問看護、検診センター |
配属先 | 病棟、外来、集中治療室、救急外来、施設、訪問、手術室、透析室、内視鏡室 |
連絡先 | 0120-963-668(受付時間 9:00~21:00 ※土日祝除く) |
サポート内容 | 求人紹介、履歴書添削、面接対策、日程調整・やり取り代行、条件交渉、退職相談、アフターフォロー |
- たくさんの求人情報をみてみたい人
- 仕事をしながら転職活動をすすめたい人
- 職場の内部事情について詳しく知りたい人
- 初めての転職の場合


ナースではたらこ
- 求人数が多い
- 全国の求人情報が見られる
- こだわり検索が可能
- 24時間いつでも連絡が可能
ナースではたらこは、2022年オリコン顧客満足度調査No.1を誇る看護師求人サイトです。
約9万件の豊富な求人数、全国どこにいても求人が探せるのが魅力。
診療科や施設形態など、こだわり検索項目が充実しているため、理想の職場像が定まっている人にもおすすめです。
- フワッとした要望にも根気よく付き合ってくれた
- 返事をせかされることがなかった
- 病院の詳細情報を教えてもらえて助かった
- 親身になってくれた
- 面接のコツや履歴書の正しい書き方も教えてもらえた
口コミからは、こちらの要望をくみ取り、丁寧に対応してもらえることがうかがえます。
- 電話が多くしつこい
- 話し方がムカついた
- 電話でいきなり個人情報を聞かれて怖かった
ナースではたらこにおいても、「連絡がしつこい」「アドバイザーと合わなかった」などという口コミが寄せられています。
- 連絡がしつこい場合は、対応可能な時間を伝え、それ以外の時間は対応しないでOK!
- アドバイザーが合わない場合は、他のアドバイザーへの交代を依頼しよう!
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
雇用形態 | 正社員・正職員、契約社員、非常勤 |
施設形態 | 病院、診療所・クリニック、介護施設、デイサービス・デイケア、訪問入浴、老健、老人ホーム、グループホーム、産業・企業、保育園・幼稚園 |
配属先 | 病棟、外来、救急外来、手術室、ICU、NICU、透析室、内視鏡室、訪問診療、訪問看護、医務室 |
連絡先 | 0120-730-865(24時間受付) |
サポート内容 | 求人紹介、面接対策、履歴書添削、日程調整、アフターフォロー |
- 多くの求人の中から職場を選びたい人
- 配属先、施設形態などこだわり条件から選定したい人
- 隙間時間を使って上手に転職活動をすすめたい人


ジョブデポ看護師


- 求人数が多い
- 転職先の逆指名が可能
- 都内の求人が豊富
ジョブデポ看護師は、70,000件以上の求人数があり、20,000人以上が医療している看護師転職サイト。
登録後すぐに連絡があり、求人紹介までの時間がどのサイトよりも短かったので、スピーディーに転職活動をすすめたい人におすすめ。
特に、東京都内の求人情報が充実しているため、都内近郊の看護師はチェックしてみる価値ありです。



応募施設形態が豊富なのもポイント!
- 求人数が多い
- 対応が早く安心できる
- 担当アドバイザーが丁寧
- マナーが悪い
- 担当アドバイザーの対応が悪い
- 頼りない
「連絡がしつこい」といった口コミや評判は少ないのですが、担当アドバイザーによっては態度が悪かったり頼りなかったりすることもあるようです。
担当アドバイザーは変更が可能ですので、一人のアドバイザーと合わないからといってすぐに諦めてしまうのではなく、担当の変更を申し出てみることをおすすめします。
担当アドバイザーと合わなかった場合は、変更を申し出てみよう!
求人数 | 70,078件(2022.6現在) |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師 |
雇用形態 | 正社員、パート・アルバイト |
施設形態 | 病院、一般病院、療養型病院、急性期病院、大学病院、精神病院、クリニック、美容クリニック、訪問、訪問看護、訪問入浴、訪問診療、介護施設、有料老人ホーム、介護老人保健施設、特別養護老人ホーム、グループホーム、デイサービス・デイケア、検診・健診センター、保育園・学校、その他 |
配属先 | 病棟、外来、手術室、救急外来、ICU・HCU、透析、内視鏡、その他 |
連絡先 | 0120-918-281(受付時間9:30~21:00) |
サポート内容 | 求人紹介、履歴書添削、面接対策、条件交渉 |
- 施設形態から職場をピックアップしたい人
- 東京近郊エリアで転職を検討している人
- スピーディーに転職活動をすすめたい人


ナースジョブ


- 都市部だけでなく地方の求人も豊富
- 病院の内部事情に詳しい
- 逆指名制度あり
北海道から沖縄まで、全国の好条件・好待遇の求人がたくさん用意されている、ナースジョブ。
求人を探す際、診療科で絞り込めるのが特徴です。
面接の際は、キャリアアドバイザーが必ず同行してくれますので、デリケートな問題や条件交渉も安心して任せられます。
- 逆指名制度を利用して希望するところに転職できた
- 面接に同行してくれて心強かった
- きめ細やかな希望に対応してくれた
- 非公開求人も含め、情報が豊富だった
ナースジョブでは、逆指名制度を利用し希望する勤務先に転職できたという声が多数寄せられています。
「興味のある職場があるけど、求人情報に出てこない」という人におすすめです。
- サイトが少し使いにくい
- 電話のタイミングが合わない
- 希望していない職場を紹介された
看護師として働きながら転職活動をする場合、担当アドバイザーとの連絡のタイミングが合わないことに困ることもあるでしょう。
自分が必ず連絡に対応できる時間を事前に伝えておいたり、着信があれば折り返したり、連絡ができる工夫は必要です。
また、希望していない職場を紹介されたら、「その求人には興味がない」とはっきり断って大丈夫です。
- 連絡のタイミングが合わない場合→対応可能な時間を伝える
- 希望していない職場を紹介された場合→興味がないとはっきり断る
求人数 | 30,411件(2022.6現在) |
職種 | 正看護師、准看護師、助産師、保健師、ケアマネージャー |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、非常勤 |
施設形態 | 病院、クリニック、訪問看護、高齢者施設、その他 |
配属先 | 内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、小児科、小児外科、産科、婦人科、産婦人科、眼科、耳鼻科、皮膚科、泌尿器科、放射線科、健診、リハビリテーション科、口腔外科、アレルギー科、リウマチ科、精神科、神経科、神経内科、麻酔科、心療内科、美容外科 |
連絡先 | 0120-206-001 受付時間9:30~19:00(土日祝除く) |
サポート内容 | 求人紹介、面接日程調整、面接同行、条件交渉、アフターフォロー |
- 面接同行を希望する人
- 転職先を診療科から絞り込みたい人
- 地方での転職を検討している人


看護師の転職には、転職サイトの利用が断然おすすめ!
今回は、看護師の転職におすすめできる転職サイトをいくつかご紹介しました。
「まずは情報収集からはじめたい」「すぐにでも転職したい」など、自分の希望を伝えれば、それに応じたサービスを提供してもらえ、安心して転職活動に取り組めます。
自分では探し出せないような魅力的な求人も多数ありますので、まずは登録からはじめてみましょう。
コメント